ひとりバルキリー祭

激烈バカ炸裂!ストレス発散にまたプラモ積んでみたwバンダイ 1/72 メサイアバルキリー各種スーパーパック、アルト機2個目、ルカ機とS.M.S.アクションベース×2個などをドカ買い。
どうもスーパーパックは簡単に着脱できる設計じゃないみたいで、塗装ありきでVF-25素体と追加パック装備状態の両方を再現するには大人しくキット2個買えって事ですわ。ここら辺にバンダイの悪意を感じる。MG ジムVer.2.0とHG00 セラフィムMGジムVer.2.0とHGセラフィムも摘んでみた。
琴線に触れる新作AFVキットが殆ど出てない事もあって、今年はバンダイへのお布施率が急上昇です。w
例によってキャラクター系プラモはポイントカードやら何やらのセコい手段を駆使して入手してますので、今回も3,000円弱の出費で済んでたりする。如何にコストを掛けずに積むかが、積みプラ道の神髄ナリ。w
で、ジムVer.2.0は何も言うことはない完璧なキットですな。HGセラフィムについては、セラヴィー本体との合体ギミックに惹かれて買ってみたですが、ウンコみたいな握り手も含め色んな部分が微妙。何コレ?

そんな感じで、とりあえず5個積んだ!Xbox360 バトルフィールド バッドカンパニー(プラコレ)ついでに、Xbox360 BFBCプラコレも1,980円で入手。
通常版発売から1年も待たずに廉価版が出るってのはどうなのよ?って感じなのですが、オン対戦が熱い良作を安く買えたので、箱○の日陰ハードっぷりには感謝しております。


Tamiya 1/48MM ヤークトパンター後期型 製作記#1

12日ぶりのエントリーでごわず。
ここ10日間、ストーブに使う薪をせっせと割っておりました。と言っても、これは来シーズン用の薪材。
今シーズン分は秋口に購入したウバメガシと1年前から乾燥させて頃合いになった敷地内の薪材(クヌギ、ナラ、ケヤキ、クスノキ、リョウブ等)をミックスして使っている訳ですが、薪ストーブの燃料となる薪材は最低でも半年~1年の乾燥期間を経ないと使い物にならないので、大体3年後までを見越した薪づくり計画が必要なのであります。

今回は、斧と薪割り機を使って約2トン程度を割りましたが、東北や北海道などの寒冷地域だと一冬保たすには厳しい分量ですので、メルヘンなイメージに相反して薪ストーブの稼働に至るまでには、物凄く地味で体力を使う作業がてんこ盛りなのです。私は「寒い冬に暖を取るには、本来はこれだけの労力が必要。」というライブ感が気に入っているので、薪集め&薪割りを大いに楽しんでいますが、こういう作業が少しでも面倒っちいと感じる人は薪ストーブ設置なんて考えない方が無難かも知れません。
以上、薪ストーブのススメですた。Tamiya 1/48MM ヤークトパンター後期型さて、「パチ組みだろうが、先ずは組み立てないと積みプラ在庫が一向に減らない!」という根本的な問題の解消を狙って、たぶん未完成品は増えますが、今年は積んだキットをとりあえず形にしてみる方面で、ちょっとやる気を出してみようかと思っております。
そんな感じで、早速ヨンパチのヤクパンをサクッと組み立ててみる。Tamiya 1/48MM ヤークトパンター後期型今まで20車輌近くのヨンパチキットをこさえましたが、パンター系の組み立て易さは群を抜いてますなぁ。
特に弄くる気もなかったので、1時間半程度で組み立て完了。簡易ディテールアップとして、車体後部のインテークグリルに切り出した細工用メッシュを貼り付ける。後は機銃の銃口など穴が開いてないパーツをピンバイスで開口した程度です。塗装に関しては、アルデンヌ戦仕様の3色迷彩で塗ろうかと思っとります。バンダイ 1/72 VF-25S メサイアバルキリー オズマ機09年1月期の積みプラ探訪。
VF-25Sオズマ機が半値で投げ売られていたので買ってきた。先に発売されたアルト機も含め、塗装ありきでの3形態変形アクションはやはり大変そうなので、オプションパーツとして来月発売となるスーパーパック等を装備させたファイターorガウォーク形態での完成を脳内妄想。(バトロイド形態は大して格好良くもないので無視。)
そんな事よりも、劇中で一番格好良いと感じたVF-171のキットは出るのだろうか?


土壇場で、

また積みプラ在庫が増えますた。本年の積みプラ総数69個に訂正。(‘A`)MG シナンジュ箱絵にシビれてMG シナンジュを買ってきたw
例によって、私はポイントを使って半額以下で入手しましたが、大不況の波が押し寄せる今日、定価7,000円台っちゅートチ狂ったキット価格を設定する模型メーカー共って全然空気が読めてないなぁ、と。
まぁそれは置いといて、箱が馬鹿みたいにデカくて、中身のパーツも今年の春頃に貰ったMG ユニコーンガンダム以上にテンコ盛り。正直、「見なかった事にしよう・・・。」って感じ。
尚、今回は変に弄らなくてもちゃんとカトキ立ちが出来るっぽいです。シナンジュ用ガンダムデカールシナンジュ用水転写デカールも購入。
一応、キットにはドライデカール(トランスファーデカール)が付属してますが、曲線ボディへの貼り付けは水転写デカールよりも難易度が高かったりするので保険の意味で確保。と言うか、デカール地獄が基本であるVer.Ka系キットについては、始めっから水転写デカールがキット標準添付って方向にならんのか?

尚、シナンジュ用、ユニコーン用のガンダムデカールはかなり汎用性が高そうなので、それぞれ3枚ほどサルベージしておきました。バンダイ謹製の水転写デカールは分厚い&余白が多い代物なので、グロス仕上げだとデカールの段差に難儀する場面がある訳ですが、まぁ1枚300円程度のデカールですから品質的にはこんなモンでしょう。どうせキャラクター物は艶消しクリアをガッツリ吹き付けてフィニッシュってのが常ですしw

では、皆様良いお年を!


12月期積みプラ探訪#1

本年ラストの積みプラ探訪。
23日に子供たちのクリスマスプレゼントを仕入れに行った際、便乗して色々サルベージしてきた。Tamiya 1/35MM ヤークトティーガー初期生産型タミヤ1/35MM ヤークトティーガー初期生産型。
いつもの事ながらボックスアートが素晴らしス。尚、姑息極まりない銅鑼がヤークトティーガー(ポルシェサスペンションタイプ)Premium Editionをバッティング販売してたりする訳ですが、「パーツの合いが最悪」という根本的な問題が解消されていないので、コッチに関しては投げ売り半額セールを狙って確保してみようかと。Tamiya 1/35MM ヤークトティーガー初期生産型中身。「アバディーンでちゃんと取材してきましたよ!」と言わんばかりに、取材時に撮影した資料写真のリーフレットが同封されとります。で、相当気合いを入れて金型を作ったのか、パーツがカリッと立って物凄くシャープな感じ。ただ、今回も定価5,250円っちゅー価格設定はハッキリ言って割高というかボッタクリ。
例の資源バブルが完全崩壊しちゃってる今、便乗値上げしたメーカーも含めて本来の適正価格に戻すべきですな。この値段だとペリスコープ用クリアパーツと金属挽物砲身くらいは付けないと。販キットとミリタリーフィギュアなど再販キットとミリタリーフィギュア等も適当に捕獲。
前回のスポット再販で買い逃したマチルダ。ってか、再販→速攻で売り切れるマチルダに関しては、「普通に通常ライン製品として売れば良いのでは?」って気がする。特に優れたキットって訳でも無いですし。
一方の1/24 マルティーニ ポルシェ935ターボは、ディスプレイモデル用として一応金型が改修されてるらしいのですが、リアウィングのパーツ分割に難があったボディは昔のまんまという有り様にショック死・・・。シャシー側も大した改修はされてないだろうから、リアの車高が異様に高いという問題も引き継いでいる感じ。
今回からカルトグラフ社製デカールに切り替わった事がせめてもの救いだったりする訳ですが、それを加味してもやっぱりボッタクリなキット価格と言わざるを得ないね。タミヤは何とち狂ってんだか。


リニュ版 タミヤ M40セモベンテ

11月期最後の積みプラ探訪。タミヤ 1/35MM イタリア自走砲 M40セモベンテ(リニュ版)タミヤ1/35MM イタリア自走砲 M40セモベンテ(リニュ版)を買ってきた。
完全新規金型じゃないけど、ほぼソレに近いキット内容。相変わらずボックスアートが素晴らしい。
価格が旧版の倍に跳ね上がってますが、足回りやOVM類は新規ランナーですし、車体モールドの金型も修正されていたりとかなり大幅なアップデート。戦車野郎たちにとっては、イタリア軍戦車兵フィギュアが新規で付いてるのが一番のポイントかも知れない。尚、付属エッチングパーツはII号戦車A~C型同様にキット箱の上蓋裏に貼り付けてあるので、「エッチングパーツ入ってねぇぞ!ゴラァ!」とお店へクレーム突撃しないようにwHGUCギラドーガとガンダム00系キットセラヴィー目当てでガンプラコーナー寄ったら、HGUCギラ・ドーガと両肩のとんがりコーンがLEDで光る1/100 ダブルオーも出てたので摘んできた。例によって、ガンプラ類はポイントカード利用で無料ゲトなのですが、LEDを発光させるリチウム電池×2個は何気に実費だったりする。本日の出費はAFVキットと電池で2,600円ちょっと。

てな感じで、今月は7箱積んだ!