Tamiya 1/35MM II号戦車A~C型 フランス戦線 製作記#1

ジャーマングレイ塗装のリハビリでコレをこさえる。Tamiya 1/35MM II号戦車A~C型 フランス戦線タミヤ 1/35MM ドイツII号戦車A~C型 フランス戦線。
最初に言っておきますが、本キットは誘導輪の形状が考証的に間違ってるエラーキットで御座います。後に発売されたポーランド戦線仕様のII号戦車C型には追加ランナーという形で修正された誘導輪パーツが付いてますが、その他フェンダーの形状なども含めて色々怪しい部分があるキット。
タミヤのパーツ請求はランナー単位の販売なので、欲しい誘導輪パーツのみの請求は不可。日本橋のタミヤワールドに行けばバラ売りされている可能性もあるのですが、わざわざポンバシへ出向くのも面倒臭い&ジャーマングレイの塗装素材としてこさえる方向なので、誘導輪の形状に関しては無視する事にします。
Tamiya 1/35MM II号戦車A~C型 フランス戦線そんなこんなで組み立て開始。あっと言う間に車体部が組み上がった。
考証的な間違いはあるものの、4年前に発売された比較的新しいキットだけあってプラモデルの精度としては申し分ないです。ディテールの精密さを追求し過ぎてるDRAGON製キットだと、キットによってはシャシーの組み付けに微調整が必要だったりするんだけど、少な目のパーツ数でパチピタで組み上がるタミヤ製キットは凄いわ!
Tamiya 1/35MM II号戦車A~C型 フランス戦線履帯パーツは1/48MMシリーズでもお馴染みの分割接着式。
という事で定番の「ロコ組み」をやってみた。エアブラシで影色を吹いて適当に誤魔化すのが楽なんだけど、シャシーの奥まった箇所や転輪のタイヤを綺麗に塗り分けたい場合は「ロコ組み」が威力を発揮。

尚、本キットは起動輪、転輪、誘導輪にポリキャップが仕込まれてるので、ロコ組みを行う場合は脱着時のパーツ破損を回避する観点から差し込みピン側のパーツを軽く削って痩せさせる必要アリ。また、接着指示のあるリターンローラーは「貼って剥がせる糊」を使ってシャシー側に仮留めを行ってから履帯を巻き付けてください。